お役立ちコラム

お役立ちコラム

通販で手軽に本格的な味が楽しめる高知の香り米

香り米をもっと楽しむ・活用するお役立ち情報

"高知の香り米"は高知県四万十川の清らかな水ではぐくまれ、澄んだ香りとおいしさ、高級感のあるパッケージで人気の香り米です。結婚・出産、新築・新居など各種お祝い・内祝い・ギフトにもおすすめです。


 

美味しいお米、高知の香り米こそ、内祝いに。の画像

美味しいお米、高知の香り米こそ、内祝いに。

香り米の前に、そもそも内祝いとは?内祝いという言葉は耳にされたことがある方は多いと思います。そして、贈ったり受け取ったりという経験も少なくないと思います。日本に昔からある贈答文...
内祝いや贈り物に美味しいお米・高知の香り米を。の画像

内祝いや贈り物に美味しいお米・高知の香り米を。

美味しさと正しさと驚きを、香り米の贈り物で。身内や身近な人に、おめでたいことがあった時に贈り物を、と考えることってありますよね。出産を始め、結婚、新築、快気祝いなど様々なシーン...
高知の奥四万十地域 梼原ってどんなところ?の画像

高知の奥四万十地域 梼原ってどんなところ?

奥四万十とは「奥四万十」は高知県西部の五つの地区をさす地域で、海・川・山の自然の恵をふんだんに受ける地域です。
「四万十」とついている通り、最後の清流四万十川も流れており清らかな水を使っ...
香り米を育む四万十川、その名前の由来とは?の画像

香り米を育む四万十川、その名前の由来とは?

美味しい高知の香り米を育む「四万十川」って?香り米の香りの良さと美味しさを育む大きな要素として不可欠な「四万十川」。日本全国でも清流として多くの人に知られた存在だと思います。そ...
奥四万十の1つ!中土佐町の魅力✨の画像

奥四万十の1つ!中土佐町の魅力✨

「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」の商品名にもある「奥四万十」ってご存知ですか?奥四万十とは、高知県の中西部に位置する5市町のことを言います。
① 須崎市(すさきし)
② 四万十町(しまん...
高知の香り米の美味しさと香りの秘密「清流」とは?の画像

高知の香り米の美味しさと香りの秘密「清流」とは?

美味しい高知の香り米は「清流」から香り米奥四万十ノ奇跡Premiumのその美味しさと香りは、四万十川の「清流」によって生み出されていると言っても過言ではありません。もちろん、太...
高知のお米って?の画像

高知のお米って?

高知県の食といえば何を連想させるでしょうか?
多くの人が「かつおのタタキ」を思い浮かべると思います。
また他に「しょうが」だったり「ゆず」だったりと特産が色々とある県でもあります。
ただお米に関して...
美味しい高知の香り米おすすめメニューは・・・の画像

美味しい高知の香り米おすすめメニューは・・・

美味しい高知の香り米で作るなら?高知の美味しい香り米は、そのままいつものご飯として食べることはもちろん美味しさ抜群。シンプルなお味噌汁と焼き魚といったメニューだったり、唐揚げや...
ギフトのおしゃれセンスにこだわるなら美味しい高知の香り米の画像

ギフトのおしゃれセンスにこだわるなら美味しい高知の香り米

お米なのにおしゃれ、というサプライズのあるギフトに。内祝いやお中元、お歳暮、春という季節には送別の品やご挨拶といった機会にギフトは必要ではないでしょうか。大人の礼節が重視される...
内祝いに喜ばれる、高知の香り米「奥四万十ノ奇跡」の画像

内祝いに喜ばれる、高知の香り米「奥四万十ノ奇跡」

その地域の自然の中で育まれたものには、贈り手の想いだけでなく作り手の想いも含め、ストーリーがあります。自然あふれる高知の地で育った、希少性の高い特別な香り米をぜひ、大切な人に。...
贈り物に最適なお米の画像

贈り物に最適なお米

「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」は贈り物に最適!「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」はお祝い事などのちょっとした贈り物に最適です!
奥四万十ノ奇跡は、香り米です。
香り米は、他のお...
香り米とすき焼き おばあちゃんちの食卓の思い出の画像

香り米とすき焼き おばあちゃんちの食卓の思い出

香り米=おばあちゃんちのお米高知に生まれ育った私にとって、香り米は幼い頃から慣れ親しんだお米です。その中でも、香り米の香りを一番強く感じた食卓は、祖母の家での食卓でした。

祖母が...