「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」は贈り物に最適!

「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」はお祝い事などのちょっとした贈り物に最適です!
奥四万十ノ奇跡は、香り米です。
香り米は、他のお米に比べて炊き上がった際のポップコーンにも似たような香ばしい香りが広がるのが特徴のお米です。
その香りや風味を楽しむことができるので、贈り物として受け取る人にとっても新鮮で特別感がある商品です。
普段食べているお米とは一味違う、贅沢な気分を味わえる商品です。
また、「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」は300g(2合)が3つ個包装で入ってる商品になります。
ですので、一人暮らしの方にも安心してお送りいただけます。
中身はもちろんですが、パッケージも金色に黒字の高級感あふれるものになっています。
お土産や手土産、結婚祝いや新築祝い、出産祝い、昇進祝い、はたまたお中元やお歳暮などなど!
お祝い事や行事ごとなどに、ご家庭やご友人など様々な方への贈り物におすすめです!
「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」どう食べる?

「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」どう食べる?
贈り物に最適な「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」ですが、普通のお米と食べ方は違うのか?
そう気になる方もいらっしゃると思います。
そんな方のために!「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」のおいしい食べ方をご紹介!
結論、香り米はそのままお召し上がりいただけます!
香り米単体では、香りが強すぎるためおすすめはしておらず、
普通のお米と混ぜて炊くのが一般的です。
しかし、この「奥四万十ノ奇跡 PREMIUM」は、元々普通のお米と香り米が
ブレンドされています。ですので、いつも通りの炊飯で
美味しくお召し上がりいただけます!
基本どんなお料理にもあいますが、個人的におすすめな食べ合わせをいくつかご紹介させてください。
まず1つ目、日本人なら誰でも好きなお漬物!
香り米の風味と本来のお米の味を口いっぱいに味わうことがでします。
もっちりふっくら炊けたご飯とよく漬かったお漬物。たまらないですね。
2つ目はカレーライス!
本格カレーでも、おうちカレーでも!
カレーライスのコクのあるスパイシーな味わいに、香り米の香ばしい香りが
プラスされてより美味しく召し上がることができます。
最後は、お茶漬けです。
炊き立てご飯のお茶漬けももちろん美味しいですが、
冷めたご飯で冷やし茶漬けもおすすめです!
香り米は冷めても香りが落ちません。また、香り米と一緒にブレンドされている
普通のお米は、仁井田 にこまるという品種で、冷めても美味しいお米として
知られています。また、甘みがあり、お茶漬けにピッタリのお米です。
ぜひ一度ご賞味ください!
この記事を書いた人
ゆい くるみ
高知生まれの純高知県人!
お米はもちろん大好きで、
お新香1切れでお茶碗半分いけちゃいます!
お米のことに関してはまだまだ新米ですが、
知識を増やしつつ、お米の魅力を発信していきます💪✨
お役立ちコラムに関連する記事
ギフトのおしゃれセンスにこだわるなら美味しい高知の香り米
2025年3月31日
内祝いに喜ばれる、高知の香り米「奥四万十ノ奇跡」
2025年3月27日
香り米とすき焼き おばあちゃんちの食卓の思い出
2025年3月17日
祖母が...